住宅ローンの繰上げ返済シミュレーション

住宅ローンの繰上げ返済をした場合、どのくらいの利息軽減効果が得られるか

シミュレーションすることができます。

例えば、65歳で会社をご勇退するタイミングで、一括返済をした場合。

下記の設定では、繰上げ返済総額は609万円で、利息軽減効果は31万円で

あることがわかります。(その他要素は考えません)

では、5年ごとに100万円を繰上げ返済した場合。

返済総額は578万円。利息軽減効果は62万円となります。

このように、元利均等払いの場合、返し始めた時期の方が利息の割合が高いため

期間短縮型の繰上げ返済では、早めに繰上げ返済した方が効果は高くなることが

わかります。


繰上げ返済をせずに、そのお金を運用などした場合は、別の効果が得られるので

必ずしも、繰上げ返済をした方がいいということではありません。

特に最近の金利はかなり低くなっているので、無理に返済をせず、資産運用の

選択肢もあることを、ご相談ではお伝えしております。


数字を並べて、比較する・・・そうすると答えが見えてきますね。

未来設計専門店

竹内FP事務所が運営するライフプランシミュレーションの専門店です。 オーダーメードのライフプランシミュレーションを、 短期間で作成したい方のご要望を受け特別に作りました。 あなただけの”粋な”人生設計をサポートします!!

0コメント

  • 1000 / 1000